不覚にも落ちた。人生最大の「キュンキュン」です。
そんなキャラじゃないんやって。
10連休の余波がこんなとこまでくるなんて。
午前11時、テレビをザッピングして映った韓国ドラマ「上流社会」
いつもは手を止めないけど、ほんの一瞬で釘付けになって、1時間後には目がハートになってました。
すんごい破壊力の恋愛ドラマにまんまとハマッた話です。
1.ツンデレ本部長役「パクヒョンシク」に身もだえる
デパートの本部長役「パクヒョンシク」
身長185cm、スタイル抜群、整形なしのナチュラルイケメン
イケメンに加えて、めちゃくちゃ演技が上手い!
表情・目線に作った感がなく、芝居のわざとらしさが全然ない。
ネタバレになるから書けないけど
もうねぇ、本部長のツンデレがクセになるのよ。
上から目線で偉そうに言ったかと思うとキラースマイル。
照れ隠しでクールに装う姿はもちろん男前。
怒り口調なのに内容は愛の告白。
キザすぎない、甘すぎない、王子キャラすぎない絶妙の2次元と3次元の間
普段テレビ見てめったに声出ないけど「キャー」「これはあかん」って1人で叫ぶし照れるし。
演出で"キュンキュン"を狙っているはずだけど、演技にあざとさが見えないせいか、いつのまにかドラマに入り込んでしまって、冷静に見れない。
ちなみに、彼のインスタフォロワー数は474万!
韓国ドラマもK-POPも全く興味がなかったので知らなかったけど、世界的スターでした。
K-POPアイドル出身ながら、演技力の高さはとても評価されていて俳優として認められているそうです。(にわかネット情報)
何の前情報もなしで、たった1時間ドラマ見ただけでファンになってしまったので、すごいってことは身をもって分かりました。
兵役のため6月10日に入隊です。もう1ヶ月を切りました。
「ファンになったとこやのに2年も会えないなんて」とっさに思った私はすでに追っかけになりかけているということか。。
2.演技がリアルすぎ!見てる方が照れる
家柄の違う男女2組の恋愛がテーマです。
さっき書いたパクヒョンシクもカップルになりますが、その彼女役もまた演技が上手い!芝居しているように見えない。
この2人は感情が分かりやすい役柄担当で、ケンカしたり、仲直りしたり、イチャイチャしたりいろんなシーンがあるのですが、時々「これアドリブ?」「この2人ほんまに付き合ってる?」と思ってしまうぐらい、毎回見てるこちらが照れるリアルなデートシーンがあって、身もだえます。
もう1組が主人公カップルで、ストーリーはこの2人が中心です。落ち着いた役柄担当で、静かに愛を育んでいくので「キャーキャー」言うようなシーンは少ないですが、男性のセリフがこれまたすごい破壊力。キザなセリフをさらっとクールに決めてきます。一瞬、気を失いそうになるほどクラっとします。ほんまのノックアウト。
主人公の男性は「ソンジュン」
身長188cm、脚が長くてスーツが似合いすぎる、モデル出身のイケメンです。
3.ストーリーが予測不能
韓流ブームのきっかけ「冬ソナ」を、私も当時見ました。
もれなく夢中になったのですが、その後続いた韓国ドラマが、異母兄弟・交通事故・記憶喪失とお決まりのコースだったので、それ以来そのイメージが抜けず見てませんでした。
「上流社会」は、
事件が起きなさそうに見せておいて、驚きの展開だったり、
起きそうに見せて何もなかったり、ほんとに起きたり、気が抜けません。
4.韓国ドラマ「上流社会」あらすじ
ごめんなさい、書きません。
このドラマは何も知らずに見た方が絶対におもしろいです。
だって、私がそうだから。
実はまだ最終回まで見てなくて、今中盤です。
めっちゃ先が気になってますけど、ネタバレサイトは見てません。
ちなみに私はネタバレ大歓迎のタイプで、推理小説の犯人を先に知っても気になりません。
映画もあらすじ読んでから見るし、ライブもセットリストをチェックしてから行きます。
こんな私が「先を知りたくない」と思ったのは、ほんとめずらしい。
K-POPアイドルや韓国ドラマがなぜそんなに人気があるのかと思ってましたが、納得です。
女子がハマるポイントを知り尽くした上に、さらに想定外のハマりポイントを作る脚本と、レベルの高い演技力
見事にどっぷりハマりました。
一気見したくなる恋愛ドラマ。おすすめです。