ありがたいことに私の更年期障害には漢方が効いています。
しかも自分でも信じられないほど即効性がありました。
「漢方薬ほんとに効くの?」と思われてる方が多いようですが、「即効で効きました」の記事はなかなか見ない。
世の中こんな人もいますよということで、漢方初体験ですぐ効いたって話です。
1.生理前に異常にイライラする
20代からPMSでしたが、明らかに症状が変わってきたのが昨年後半でした。
どか食いや生理痛がなくなったのですが、
生理が始まる2日前から
・コントロールできないほどのイライラ
・過去の嫌なことを思い出してイライラする
・ヒステリックになる
・寝つきが悪い
・眠りも浅い
仕事中にカチンと来る頻度が増えるのは当然のこと、何もなければ、わざわざ自分でも忘れてた昔のことを思い出してはイライラする始末。
生理前の症状だという自覚があったのが救いで、周りへの八つ当たりは我慢することができましたが、ヒステリックな自分に耐えるのは本当につらかった。
この症状は生理3日目の朝にウソのように消えてなくなります。
この時点で更年期障害だとは、まだ思ってませんでした。
というか、思おうとしなかったというか・・・
あくまでPMSの症状が変わっただけということにしてました。
2.婦人科で相談
年2回婦人科健診を受診しているので、そのタイミングで先生に相談しました。
先生 「じゃあ、漢方試してみましょうか」
ということで、症状の確認
先生 「イライラの他に、よく眠れてる?」
私 「寝つきが悪いのと、眠りが浅い感じがあります」
先生 「そしたらね、加味逍遙散ていう漢方を出しますから、次の生理の前から飲んでみて、またどうやったか聞かせてください」
イライラと不眠の症状を確認して、加味逍遙散(かみしょうようさん)が決まりました。
かかりつけの婦人科があったことが、私の最大のラッキーです。
信用できる婦人科の先生がいるのは心強いなぁと、この時しみじみ思いました。
3.調剤薬局で告知を受ける
処方箋を持って調剤薬局へ
薬剤師 「更年期障害?」
ヒソヒソ声で聞かれました。
私 「これ更年期障害の漢方ですか?」
薬剤師 「そうそう、一番オーソドックスな漢方薬」
ということで、ここで初めて自分が更年期障害だと知ります。
漢方を処方された時点で普通は気付くのかな?
これ以降も何度か婦人科に行っていますが、先生は一度も更年期障害とは口にしてません。
あえて私も聞かないし…
4.驚きの安さ
漢方薬が3か月分で約2800円!(写真は1か月分)
思わず「安っ!」と口に出ました。
保険で自己負担3割ですもんね。
病院は時間かかるし、診察代や調剤費とか余分にかかる費用もありますが、それでも安いです。
漢方薬は毎日飲み続けないといけないので、負担を考えるとドラッグストアで買おうとは思わなくなりました。
5.加味逍遙散を飲んだ翌日
生理前イライラ始まったかな、と感じた夜に初めて飲みました。
翌朝
雲が晴れたように頭がすっきり!
まさに
麻酔銃を撃たれたように穏やかになりました。
それまでの毎月は「ガルルル~」と戦闘体制むき出しの闘犬のようでしたが、ウソみたいに心の軽い朝でした。
漢方薬について知っている私の知識というかウワサは、
漢方はしばらく飲まないと効果が出ない
とか
体質改善を目的とした薬だから効くのに少し時間がかかる
この程度でした。
なので、まさか1回飲んで寝るだけでこんなに効くとは思いもしませんでした。
風邪薬でも2日はかかるのに
6.3ヵ月後に婦人科へ
薬は3か月分が処方されていました。
「効果がなければ早めにおいで」と先生から言われていましたが、効果があったので薬がなくなった3ヵ月後に婦人科へ行きました。
先生 「どうでしたか?」
私 「すぐ効いてすごく楽でした。イライラもなかったですし、不眠にもならなかったです」
先生 「おーそれは良かったですね。じゃあこのまま続けましょうか」
周りで聞いてた看護師さん達はくすくす笑いながら、
「体が素直なんやね」と言ってくれました。
言い換えると単純というのでしょうな。
素直で単純で上等!!
追加で3か月分を処方してもらいました。
7.副作用は?
私には自覚する副作用はなし
体に合った漢方が一発で見つかってラッキーでした。
8.加味逍遙散と共に過ごした半年間
加味逍遙散は、トータルで約半年間服用しました。
生理に関係なくイライラすることも減り、穏やかな気分で過ごせる日が増えました。
生理初日はさすがに体が重だるくしんどかったですが、以前よりも生理が楽に。
本当に婦人科で相談して良かったです。
1日2回服用で24日分
1日3回服用で15日分
こうして機嫌よく過ごした半年後、また症状が変わり婦人科の先生に相談することになります。
次は、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)の出番です。その話はこちらから。