ホットフラッシュと寒気の症状が出たため、
婦人科で処方されたのが「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」
飲んだらすぐに冷え性がなくなりました、という体験談です。
- 1.これがうわさのホットフラッシュ
- 2.生理後に寝込んだ
- 3.婦人科で相談
- 4.当帰芍薬散を飲んだ翌日
- 5.当帰芍薬散を1ヶ月飲んでみて
- 6.1ヵ月後に婦人科で診察
- 7.3か月分がたったの2,180円
- 8.副作用は
- 9.ホルモン補充療法はまだ早いと医者が言った
1.これがうわさのホットフラッシュ
ある日のオフィス
機嫌よくPC見ていた午後2時半
急に体が熱くなり、うなじにじわっと汗が
「暑い!」と思って卓上扇風機をつけて5分ぐらいするとおさまりました。
と思ったら
30分ぐらいするとまた体が熱くなり、じわっと汗が
3回目ぐらいで気付きました。
これがホットフラッシュか・・・
2.生理後に寝込んだ
ホットフラッシュ以外の症状もありました。
・連発くしゃみが頻繁に出る
・胸から上だけ熱い
・下半身がなんかだるい
一番ひどかったのは生理後で
ホットフラッシュで体がカッカッするのに
くしゃみが止まらず
カゼのような症状になり
1日寝込んでしまいました。
2日後にはケロっと回復したのでカゼではなく、生理が原因だと判断しました。
3.婦人科で相談
これより以前の半年間は
生理前後のイライラ解消に「加味逍遙散(かみしょうようさん)」
を処方されていました。
症状が変わったため、婦人科で相談したところ
「じゃあ、当帰芍薬散に変えてみましょう」となりました。
手足が冷たくなるなど分かりやすい冷え性の症状ではなかったので
私は冷えだと思ってなかったのですが、
・くしゃみ
・胸から上だけ熱い
・下半身がなんかだるい
これは「冷え性」と「のぼせ」の両方だそうです。
更年期障害に限らず
生理あるあるの処方としてオーソドックスな「当帰芍薬散」を試してみましょう
ということになりました。
4.当帰芍薬散を飲んだ翌日
1日2回毎日服用と指示がでましたので、さっそく診察後と夜に飲みました。
その翌日
くしゃみが出なくなりました。
漢方ってこんなにすぐ効くの?
もうほんとに自分でもびっくりですが、素直な体に感謝です。
5.当帰芍薬散を1ヶ月飲んでみて
排卵時と生理後にホットフラッシュになっていましたが
この月の生理では平気でした。
イライラとだるさはありましたが、全然マシ!
生理後も特に目立った症状はなく、穏やかに過ぎました。
6.1ヵ月後に婦人科で診察
服用後の最初の生理が終わったので、婦人科に報告です。
先生 「どうでしたか?」
私 「大丈夫でした。ホットフラッシュもなかったです」
先生 「変な出血もなかったですか?」
私 「なかったです」
ということで、追加で3か月分を処方してもらいました。
7.3か月分がたったの2,180円
調剤薬局で渡された3か月分
デカっ!!
これで、支払合計2,180円
漢方薬3か月分で安い!安すぎる!
8.副作用は
自覚症状が何もなかったので
婦人科で「変な出血もなかったですか?」と聞かれ
その場では何も考えず「なかったです」
と答えたものの
あとから考えると
おりものの色がいつもより濃かったような・・・
今後、意識してチェックしようと思いました。
9.ホルモン補充療法はまだ早いと医者が言った
睡眠・食事・運動と日常生活で気をつけるべきことは
自分なりに意識してやっています。
それでも生理後に寝こんでしまい、あまりにしんどかったので
更年期障害が医学で何とかならないかと、いろいろ調べました。
ホルモン補充療法もあると見たので、婦人科で聞いてみました。
先生からは
「漢方も効いているし、まだいいでしょう」
とのことでした。
信頼している先生なので、必要なときは先生から言って下さることでしょう。
病院で処方されたのが顆粒タイプのため、顆粒タイプの商品リンクを貼っています。
服用は朝晩2回の方が楽だと思います。
1日2回服用で24日分
漢方初体験の加味逍遙散(かみしょうようさん)もすぐ効きました
生理前後の肌荒れはサプリのおかげでなくなりました