不摂生がたたり、お肌がボロボロになってしまいました。完全に自業自得です。
化粧品には頼らずお肌中心の生活をして1週間で改善。
お肌は体の中をきれいにすると良くなることを実証しました!
1.夏休みに肌がボロボロになった
お盆期間9連休でした。
暑さに弱い、人混みが嫌い、もともと引きこもりタイプということで、ほぼ自宅でだらだらと過ごしました。
肌荒れの原因
原因はただの不摂生とサボり
- 夜更かし
- 冷凍食品
- そうめん(具なし)
- 運動不足
- 洗顔不足
- 保湿不足
食事はめんどくさかったので、レンチン冷凍食品かそうめん。
肌ケアは人前に出ないからと完全に手を抜きました。
朝晩とも水だけで適当に洗顔し、オールインワンジェルをペッペッと塗っただけ
どんな顔になったか
連休の真ん中ぐらいで、おでことあごに吹き出物がポツポツ。
普段でもたまにできるぐらいの量だったため、気にせずぐうたら過ごしたところ、連休の終わりにはまるでゾンビ!
- おでこに20個ぐらいの吹き出物
- 口周りに大きな赤にきび&白にきび
- 小鼻の毛穴は開き放題、詰まり放題
- 手触りはゴワゴワ&ざらざら
- 顔全体がくすんだ上に赤みを帯びて
うわーやってもうたー!!
さすがにここまでひどくなったことはなかったのでと後悔するも遅し。
テンション下がるわ、老けるわ、メイクのらんわ、鏡見るのも嫌になって最悪でした。
自業自得ですが。
2.ボロボロ肌 再生生活スタート
夏休みも終わり、ボロボロ肌のまま仕事が始まりました。
休暇明けのだるい会社通いも「規則正しい生活に戻せて助かった」と今回は思いました。
やったことは当たり前の3つだけ。
- 食事
- 運動
- 洗顔&保湿
①食事:添加物食べない、たんぱく質をとる
レトルト食品をやめ、添加物なしの食事に戻しました。
朝:牛乳、バナナ、りんご
昼:白米、サケ、無添加ハム、ブロッコリー
夜:白米
たまごスープ or お味噌汁
納豆&生卵 or 冷やっこ
キムチ
さしみ or 鶏肉
生野菜 or 果物
調理はほぼ必要ないメニューになっております笑
でも体に良さそうでしょ⁉︎
魚・鶏肉・卵・大豆で、お肌の原料であるたんぱく質をとり、
納豆・キムチの発酵食品で腸の調子を整えようという作戦です。
白米もお通じにいいそうです。
あと、ご飯と汁物があると私はアルコールに手を出さなくなるので禁酒も成功しました。
②運動:血行を良くする
実はボクシングジムに週2回、かれこれ7年通っています。
夏休み中は行かなかったので、休み明けから再開しました。
思いっきりパンチしてスカッとストレス発散でき、頭の先からつま先まで血が巡るのが、最高に気持ち良いです。
ボクシングが美容と健康に良い理由について↓↓
③洗顔と保湿
朝:もこもこ泡洗顔、しっかり流す
夜:しっかりメイク落とし、泡洗顔、きっちり流す
肌荒れ時は特別なことをしないで逆にシンプルケアにすることにしています。
今回シートマスクはやめて、化粧水 → 保湿ジェルでふたをする。
この2ステップだけにしました。
肌の病気と考え、できるだけ休ませるのがいいかなと。
3.復活のきざしが4日目の朝に
食事・運動・規則正しい生活・シンプル肌ケア
これだけで4日目の朝、吹き出物がかなり減っていました。
顔の赤みも少しマシに。
あとトイレで立派なものがスッキリどっさり出ました。
最高のデトックス!
4.完全復活は7日目の朝
月曜日からまじめに生活した結果、日曜日の寝起きの顔が元通りに!
- 吹き出物全滅
- くすみなし
- 赤みなし
- ざらざらしない
- ゴワゴワしない
ツルツルでもちもちのお肌に戻りました。
テンション上がったわ~
美肌って人に見られてどうかってことより、まずは自分のため!!
5.まとめ
素人なりに体に良いと言われている基本的なことを1週間続け、絶望的だったお肌が改善しました。
- 加工食品を食べない
- たんぱく質をとる
- 禁酒
- 運動(ボクシングを週2回)
- 快便
- 丁寧なメイク落しと泡洗顔
- シンプル肌ケア
- 決まった時間の消灯・起床
規則正しい生活と食生活が体の基本だと、思い知らされた夏休みでした。
肌が敏感なときに使うスキンケアは、刺激が少なくしっかり保湿できるものがおすすめです。
そんな時に頼る化粧品はアクセーヌ。
何使ってもピリピリしていた肌がピリピリ知らずになりました。
2021年からは16時間断食生活。
内臓をしっかり休めることで、肌や体の調子が良くなりました。
毎日飲んでいるビタミンCサプリ。
青ミカンにはシミ予防が期待できる成分が入っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。