ライスフォースのベースライン「ディープモイスチュアシリーズ」。
このシリーズにはクリームが2種類あります。
・ディープモイスチュアクリーム
・プレミアムパーフェクトクリーム
この2つの違いは?自分にはどっちが合うの?価格はどれぐらい違う?
スキンケアは、常に種類が複数あるので迷いますよね。
今回は2つ使い比べてみましたので、口コミしていきます。
ちなみに、この記事内で使用した高機能バージョン「プレミアムパーフェクトクリーム」は、初回30日セットにおまけでついてきた非売品ミニサイズ(5g)です。比較写真での容器の大きさに差がございますがご了承ください。
1.ライスフォース クリームの使い方
お手入れの仕方は、
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液
- クリーム
4番目に使うクリームを「ディープモイスチュアクリーム」か「プレミアムパーフェクトクリーム」のどちらか選びます。
使用方法は2つのクリームで全く同じです。
この写真のパターンが「ディープモイスチュアクリーム」を使ったお手入れ
この写真のパターンが「プレミアムパーフェクトクリーム」を使ったお手入れ
2.ライスフォース「ディープモイスチュアクリーム」とは
「ディープモイスチュアクリーム」
こちらが初回30日セットについてくる基本のクリームです。
- 保湿ケア
- シワ・たるみケア
- ライスパワーNo.11配合
30日用と60日用の容量違いが用意されています。
上の写真は、30日用の小さいサイズです。
- 60日用 30g ¥8,800
- 30日用 15g ¥5,280
3.ライスフォース「プレミアムパーフェクトクリーム」とは
「プレミアムパーフェクトクリーム」
高機能バージョン。美容成分をさらに配合した湿潤クリーム。
容器の色もロイヤルブルーではなくダークグリーンに。
- 保湿ケア
- シワ・たるみケア
- エイジングケア
- ライスパワーNo.11配合
- シロキクラゲ(新保湿成分)
- セラミドポリマー(ハリ・弾力)
- 各種オイル(ツヤ・柔肌)
- 天草(肌荒れ対策)
こちらも、30日用と60日用の容量違いが用意されています。
価格は「ディープモイスチュアクリーム」の約1.2倍。
- 60日用 30g ¥11,000
- 30日用 15g ¥6,600
4.使い心地の違い
クリームの色は、
「ディープモイスチュアクリーム(写真左)」が真っ白なのに対して、
高機能バージョン「プレミアムパーフェクトクリーム(写真右)」の方がやや黄色が濃いです。
オイルなどの配合成分が多いためでしょうか。
どちらのクリームも「やや大きめのあずき大」が使用目安
手に取ると、高機能バージョン「プレミアムパーフェクトクリーム(写真左)」の方が、こっくりした感じが強いです。
香りは同じで、一瞬だけお花の香りがし、すぐ消えました。
どちらもすっと伸びました。
高機能バージョン「プレミアムパーフェクトクリーム(写真左)」の方がしっとり感が強め。
「ディープモイスチュアクリーム(写真右)」もしっとりした濃厚なクリームなのですが、2つを比べるとさっぱりと感じてしまうほど。
5.総合評価
「ディープモイスチュアクリーム」(写真左)でも十分濃い保湿クリームです。
「プレミアムパーフェクトクリーム」(写真右)を使うのは、保湿力が物足りないと感じてからでも遅くないかなと。
「ディープモイスチュアクリーム」
- 伸びる ★---- 伸びない
- しっとり -★--- さっぱり
- 保湿力 強い -★--- 弱い
- 持続性 長い ---★- 短い
- 香り 弱い -★--- 強い
高機能バージョン「プレミアムパーフェクトクリーム」
- 伸びる ★---- 伸びない
- しっとり ★---- さっぱり
- 保湿力 強い ★---- 弱い
- 持続性 長い --★-- 短い
- 香り 弱い -★--- 強い
キャンペーン時期によっては、クリーム2つともが現品サイズでセットになっている時もありますので、両方試してみたい場合は、キャンペーンを狙って初回セットを申し込むとお得です。