晴々エトワール

40代 敏感肌・乾燥肌の化粧品レビュー

【40代レビュー】ライスフォース 12日目にかぶれたワケ

ライスフォース初回30日セットを試して、12日目に肌がかぶれました。
今回は、その症状とかぶれた原因について、ご紹介したいと思います。

f:id:hare-bare:20210624140243j:plain

  

1.ライスフォース初回30日セットの使用過程

1日目~3日目

トライアルセットを使い始めてから最初の3日間は朝晩使用しました。
化粧水・美容液・クリームの3点セットで。
メイク落とし・洗顔は、以前から使っていたものを使用。

f:id:hare-bare:20210622135519j:plain

 

使い方はガイド通り。どんどん肌が吸収するので、たっぷり重ね付け。

f:id:hare-bare:20210621151210j:plain

 

4日目~11日目

最初の3日間で気になったのが、塗りたてはしっとりするけど3時間ぐらい経つと乾燥してしまうこと。
そのため、塗り直しができない日中の使用をやめ、夜だけライスフォースを使用

使用量は、5日目を過ぎたあたりから目安量に落ち着きました。
時間が経つと乾燥する感覚は変わらず。
就寝前に、もう一度ライスフォースのクリームを重ねてから寝てました。

➡使用10日目のレビューを詳しく見る 

 

2.使用12日目に突然かぶれた※写真あり

肌かぶれ初日の症状

使用から12日目の夜、入浴後、前日と同じように、ライスフォースの化粧水・美容液・クリームを塗りました。

1時間後ぐらいに、顔が熱くなり、少しかゆみが。
鏡を見たところ、顔全体がのぼせたように赤くなっていました。
あわてて洗顔を2回。ライスフォース以外の化粧水と保湿ジェル。

2時間後、顔全体がこわばったようなツッパリ感とかゆみ・ほてりが続き、不安になり鏡を見る。その時の目の下の写真がこちら

f:id:hare-bare:20210624113851j:plain

目頭の下から深い深いシワ、そのシワの下(骨のない所)が赤く腫れあがっていました。
額にも赤い斑点が広がっていました。

 

肌かぶれ2日目の症状

こちらが翌朝の写真

f:id:hare-bare:20210624114304j:plain

目頭下のシワは少しだけ浅くなりました。
しかし、目の下の腫れは前日より増し、かゆい。
額の赤い斑点もそのまま
顔色は、赤ら顔を通り越して、どんより土色に。

 

肌かぶれは3日目に治った

こちらがかぶれてから3日目の写真

f:id:hare-bare:20210624115015j:plain

目の下の腫れはひきました。顔色も元通り。
目頭下のシワは、戻るまでしばらくかかりそうです。

➡小じわが出たときに必ず使っているリピ歴20年のジェル

 

起きた症状のまとめ

私がライスフォースを使用して経験した肌かぶれ症状をまとめると、この通り。 

  • 腫れ
  • かゆみ
  • 赤ら顔
  • 赤い斑点
  • ほてり
  • しわ
  • 皮膚のこわばり

 

3.ライスフォースにかぶれた原因は?

化粧品で肌トラブルが起きたときは、症状が出るまでの時間で、原因の切り分けがある程度できます。あくまで目安です。症状が続く場合は病院へ行ってくださいね。

切り分け方は3パターン。

  1. 使ってから数時間以内に症状が出る
  2. 使って1週間程度で症状が出る
  3. 使い続けているアイテムで急に症状が出る

 f:id:hare-bare:20210624135942j:plain

①使ってから数時間以内に症状が出た場合

化粧品の成分にアレルギー反応を起こしている可能性が考えられます。特定の成分に反応しているため、その化粧品は今後も使用を中止しましょう。

➡アイシャドウで金属アレルギー症状が起きた経験談 を読む

 

②使って1週間程度で症状が出た場合

肌のバリア機能の低下が考えられます。つまり、外部からの刺激を守る機能が落ちているということ。成分自体へのアレルギーはないけど、刺激を感じたことでトラブル発生です。
女性の場合は、女性ホルモンの動きに合わせて肌の調子も変わるため、月経時には肌が刺激に弱くなる場合もあるとのこと。

まさに1週間程度で症状が出たので、私の今回の肌トラブルはこれですね。
ちょうど排卵期でした。「化粧品負け」ってやつですね。

 

③使い続けているアイテムで急に症状が出た場合

こちらも、肌のバリア機能の低下が考えられます。②よりも一時的な場合が多いかと。

 

まとめると、使用直後の症状はアレルギー反応、数日以上経過後の症状は肌コンディションの低下が考えられます。

私の場合ライスフォースは、月経・排卵期には刺激が強いため使用を避けた方が良さそうです。


 

4.化粧品にかぶれた時の過ごし方 5ヶ条

肌トラブルが起きてしまったときは動揺しますし、どうしたらいいか悩んでしまいますよね。
私はあえて何もしません。

  1. とにかく使用を中止する
  2. 低刺激の化粧品を使用する
  3. 栄養を取る
  4. 十分な睡眠
  5. 症状が改善しない時は病院へ

f:id:hare-bare:20210624140029j:plain

まずは、心当たりのある化粧品の使用を止め、トラブルが起きない化粧品に戻します。納豆や海藻などたんぱく質やミネラルを食事から摂り、良質な睡眠を取り、体と心を休めていれば、たいていは数日で治まります。改善しない時は悪化する前に病院へ。

自分の治癒力を信じれば大丈夫!

➡肌トラブル時の食事

 

肌トラブルが起きたときに私が使用するのは、ハトムギ化粧水とちふれのジェル。
言い方悪いが、無益で無害。

何の刺激もない「ハトムギ化粧水」

 

化粧水の後にちふれの「うるおいジェル オールインワン」 をたっぷり。
時間が経っても乾燥しない!まさに低価格高品質

 

詰め替え用

 

5.まとめ

ライスフォースを使用して12日目に、赤みや腫れが起きました。
使用直後は問題なかったことからアレルギー反応ではなく、症状の発生が排卵期だったこともあり、肌のコンディション低下により化粧品の刺激に肌が負けてしまったと思われます。

化粧品に合う・合わないは必ずありますので、こうしてトライアルセットで自分の肌との相性を確認するのは、本当に大事だと思います。
最近のトライアルセットは、1週間は使える容量で用意されているものが多いです。
肌のコンディション変化にも影響がないか確認できるように、新しい化粧品を試すときは、まずはトライアルセットから購入するのがおすすめです。

今回は残念ながら肌に合わずということで、初回30日セットに限り使用後でも全額返金保証がついているため、返品させていただきました。定期便の解約もしました。 
ライスフォースの対応は非常に親切で丁寧でしたので、その内容も記事にしました。

➡定期便解約時の電話のやり取りを再現

➡初回30日セット返品時の電話のやり取りを再現