スチーマーにハマりました。
しかも価格はたった2,680円だったのに
大満足!!
そこで今回は、
・スチーマーでどんな美肌効果があったか
・安いスチーマーで逆に良かった理由
を記事にしたいと思います。
スキンケア効果はもちろんですが、
私にはメンタル的な癒し効果も大きく、本当に良い買い物だったと思っています。
1.安いスチーマーで問題ない理由
まず「なぜ私が 激安中国製2,680円スチーマー を迷わず買えたか」というと、
エステのお姉さんのおかげです。
リンパマッサージの個人経営サロンで、通って3年ぐらい。
すっかりお互い信頼し合っているので、たまにモニター頼まれたりします。
で、フェイシャルエステのモニターを頼まれ、食い気味で「Yes!」
フェイシャルエステが久しぶりだったので、もちろん気持ち良かったんですが、
ずーっと浴びてるあったかいスチームが心地よくて。
スチーマーが欲しくなり、帰って調べたら、
家電メーカー品は数万円、
かといって激安中国製を買う勇気がない。
そもそもスチーマーの良し悪しの判断基準が分からない
そこで、次のマッサージの時、
「スチーマーどうやって選べばいいの?」
と聞いたところ、
何でもいいですよ
温かい蒸気が出れば
って。
えっそうなん?
業務用の一番のメリットは、スチームの量が多いこと。
それ以外の機能はあってもいいけど、別になくてもエステとしては成立するのだそう。
というわけで、
「家で使うなら安いので十分」と言ってくれたエステのお姉さんの後押しで購入しました。
購入品はyahooで見つけた商品です。もう製造終わったみたいです。
2.スチーマーの効果
気持ち良いって理由で買おうとしたわけですが、
そもそもスチーマーが
・スキンケアにどんな効果があるのか
・なぜエステでスチーマーを使うのか
を知りませんでした。
スチーマーの効果、教えてもらいました。
- 温かい蒸気で毛穴がゆるむ
→毛穴の奥まで汚れが落ちやすくなる - 油分が温まって溶ける
→皮脂やメイクが取れやすくなる - 温まる
→肌が柔らかくなる - 肌表面に水分を満たして保湿する
→化粧品の浸透が良くなる - 血流が良くなる
→代謝がアップ
→ターンオーバーが正常化
大体こんな感じ。
「温かい蒸気さえ出れば」の意味はこういうことだったんですね。
3.スチーマーにハマった5つの理由
届いて6日ですが、朝と夜、使っています。
一言、最高!
- メイクが浮いて取れやすい
- 肌が柔らかく、ふっくらする
- 化粧水の入りがいい
- むくみが取れる
- とにかく癒される
スチーマーの効果、そのままの恩恵を受けています。
スチーマーあてた後の、
肌のやわらかさ
ふっくらした若返り感
化粧水の入り
ミルクやオイルの伸び
は格段に違います。
化粧品をランクアップしなくても、スチーマー当てるだけで化粧品の効果が2倍になる気がします。(個人の感想です)
寝起きにスチーマーあてると、血行が良くなりむくみが引きます。
お目めぱっちり開いて、フェイスラインがシュッ。
下手にごりごりマッサージするより、お肌にやさしい。
蒸しタオルも気持ち良いですが、温かさが1分ぐらいしか持たず血流が良くなるにはもうちょっと時間が欲しいって思ってたので、やっぱりスチーマーの圧勝です。
あとは癒しですね。これがたまらない。
ソファに座り、目を閉じてスチームにあたっていると、
どこかのリゾートの
高級エステで
貸し切りエステ受けてるみたいな
スチーマーに予想以上に癒されている。
— Ryoko@晴々エトワール (@Ryoko_harebare) 2021年9月13日
朝の洗顔後、夜のクレンジング前と入浴後。
ただ蒸気に顔をあてるだけで、こんなに幸福感を味わえるとは思わなかった。
蒸気をあてると肌が柔らかくなって化粧品の伸びもいい。スキンケア効果も⤴️
4.スチーマーの使い方
熱い蒸気を当てすぎても肌荒れの原因になるので、くれぐれもやり過ぎはNG。
あと、近づきすぎると温度が高いので、ちょっと離して、ほのかに温かいぐらいがお肌にも良いし、心地良いです。
朝のスチーマー
目的:むくみ解消と肌の軟化
洗顔後3分弱で十分
やり過ぎると毛穴が開き過ぎるし、湯上りのほてり顔になってしまい、逆にメイクできなくなります。
スチーマー後は、顔についた水滴をティッシュオフしても良し、そのまま化粧水つけても良し。
ファンデのノリが違います。
クレンジング時のスチーマー
目的:油分を溶かし、毛穴を開く
メイクしたまま3分弱
その後、スチーム当てながらクレンジングを手早くするのがいいとのこと。
クレンジングを拭き取ったらいつものお手入れを。
私はクレンジングとお風呂がセットなので、スチーム3分あてたら服を脱いでお風呂へ直行。
クレンジング後のW洗顔は、酵素洗顔。
毛穴の角栓や汚れがどんどん取れ、毛穴詰まりがなくなってきています。
お風呂上がりのスチーマー
目的:化粧品の浸透を良くする
時間は好きなだけ
お肌の弱い方は様子見ながら時間調整してください。
フェイスパックしながらも最高です。
スチーム後はいつものお手入れを。
すっぴん在宅ワークの休憩に
午後に休憩がてら、スチーマーあててます。
体の力が抜けてホッとしますし、目の疲れも取れます。
長い時間当てる時はすっぴんでやりましょう。
メイクしたままスチーマーあて続けると、開いた毛穴に逆に汚れが溜まってしまうため。
スチーマー後は保湿をしっかり
スチーマー後はかなり保湿感があります、顔に水滴もついてるし。
ですが、油断は禁物。
そのままにしていると、水分をがっつり持っていかれてしまいます。
肌が欲しがるままに、化粧水・ミルクやオイルなどでしっかり保湿するのをお忘れなく
5.安いスチーマーが逆に良かった理由
届いて以来こまめにスチーマーを使っているわけですが、理由は安くてちゃっちいのが逆に良かったから。
これまで、よさげな健康グッズや美容機器を買ったこともありますが、結局使わなくなってガラクタになってしまった経験は何度も。
使い続けるには、準備・片付け・メンテナンス の簡単さにかかっているのではないかと思います。
ここのハードル超えられないと、自宅ケアやトレーニングは続かないですよね、
代わりにやってくれるスタッフいないし。
ちょっとでも億劫だと「今日はやめとこ」がそのうち毎日になって、そのまま終了。
その点、今回購入した2,680円のスチーマーは、
水入れて
はめて
ひねって
スイッチ押すだけ。
終わったら、
ひねって
はずして
水捨てるだけ
片手で持てるから、移動もラク
毎回、ペットボトルの水を入れ替えるぐらいの感覚です。
置き場所を選ばず、その時の気分で好きなところで出来る小回りの良さも、自宅ケアならではの重要ポイント。
蒸気が前に出るタイプのスチーマーが多いですが、
これは真上に出るタイプ
座った姿勢だと使いにくいかも、と思いましたが
イスやソファにもたれて使う方がリラックスできるので
膝の上に置いて、下から支えて使ってます。
顔までの距離もちょうど良く、熱すぎずじんわり温まります。
水の量はMAX50ml
これでスチーム7~8分です。
最初は短いかなと思いましたが、
クレンジングやメイク前は3分しか使いませんし、休憩時も7分あれば割と満足します。
あと、"スチーマーは精製水しかダメなのか" 問題。
私は水道水で使っています。
精製水でないと故障の原因になるしれませんが、正直壊れてもまた買えばいいかなと思える価格。
「精製水なくなったからスチーマーできない」って縛られることもなし。
ランニングコストも不要。
6.こんな人におすすめ
そんなわけで、激安スチーマーだからこそ、
何の付加機能もないシンプルな作りと重厚感のなさが、逆に良かったです。
- 乾燥肌
- 毛穴ケアしたい
- スチーマーをとりあえず使ってみたい
- 有名メーカー品は高くて足踏みしてた
って方には、おすすめですね。
スチーマーの良さが分かったり、毎日使う習慣ができたら、数万円のに買い替えれば良いかと。
激安品なんでハズレを引くことも覚悟して、届くまで多少の不安もありましたが、
思いのほか、ちゃんとした箱に入っていて、
梱包も丁寧でした。
元は英語だけの取説だったみたいですが、
日本語訳も用意してくれてます。
ちょっと変わった翻訳とタイピングミスを気にしないあたりは、さすがお国柄笑
決して高級感のあるお品ではありませんが、
目を閉じれば、浴びる蒸気は同じ
自宅でも癒しのエステ時間をぜひ
この記事の商品は製造終了してしまいましたが、今ならこのあたりがシンプルで手頃なスチーマーかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。