オンライン英会話ネイティブキャンプ では現在「Go To トラベルキャンペーン」が実施されています。(2021年3月終了)
旅行欲も満たされ、英語学習の醍醐味を味わえる教材なので、ぜひご紹介させてください。
1.収録国は120ヶ国
2021年3月に追加されたテキスト「世界一周旅行」
収録国は 40 120ヶ国。(2021年8月現在、随時追加されています)
ネイティブキャンプに所属している講師の国がテキストになっています。
ヨーロッパ・中東・アフリカ・インド・南米と、まさに世界一周。
こういうと何ですが、日本人が旅行先に選ぶ人気国は少なく、一生行かないかもしれない国も多いです。
自分の世界が広がる。それもネイティブキャンプの魅力です。
2.贅沢なガイドブック
テキストは4部構成
- 世界地図で場所確認
- 観光名所2ヶ所
- ご当地料理3食
- 文化2つ(祭り、工芸品等)
25分レッスンの教材のため、情報がコンパクトにまとまっています。
どんな国か雰囲気はつかめますし、無駄な情報がないので分かりやすいです。
これが60ヶ国もあるんです。
これだけの情報が1冊にまとまったガイドブックだと思うと、お得感あります。
テキストから「アルバニア」を抜粋してみました。
①世界地図で場所確認
「○○の隣の国だね」とか一言ぐらい会話しながら場所を確認します。
②観光名所の紹介
王道の観光名所以外が掲載されていることも多々あります。
講師が行ったことある場所だと、いろいろ追加情報も教えてくれますよ。
⇧写真描写のエクササイズ。他にディスカッションエクササイズもあります。
スピーキング練習寄りのテキストになっています。
③ご当地料理の紹介
ご当地講師から「この料理は普段は食べない」ってよく聞くパート笑
ガイドマップでもあるあるですよね。
⇧写真当てクイズ形式
④文化の紹介
テレビで見たことあるお祭りから、日本にはない慣習まで。
個人的に興味深いなと思っているパート
⇧リスニングエクササイズもあります。
この続きで「日本にも同じような文化あるか?」みたいなディスカッション問題があるんですが、日本の文化や慣習についてあまり知らない自分に気付き、日本のことも勉強するきっかけになっています。
3.気分は旅行カウンター
英会話レッスンなので当然リスニングやディスカッションなどのエクササイズを行いながらなのですが、他のレッスンと違って細かく文法や単語を勉強するパートはありません。
ガイドブックをネタにフリートークしているような雰囲気です。
話が盛り上がるので大体テキストが最後まで終わりません。
ヨーロッパの国を受講したときは、古代の戦争から今の独立に至るまでの歴史を説明してくれた講師もいます。
アフリカの講師はテキスト以外のおすすめスポットを紹介してくれました。
おすすめホテルやベストシーズンを私からも聞いたりして、レッスンというより旅行の下調べをしている気分になることも良くあります。
リスニングパートは、オーディオやスクリプトがテキストに載っているためレッスン外でも自習できます。
レッスン中は地元の人にしか聞けない情報を聞くと、より旅行気分が味わえて25分があっという間に終わります。
4.講師は現地のツアーガイド
テキストはどの国の講師と受講してもいいのですが、私は今のところテキストに該当する国籍の講師で受講しています。
通常の英会話レッスンでは、講師が質問する立場のため、生徒が自分の国の紹介をすることが多いですよね。つまり私たちが日本の紹介をすることが多い。
ですが、この「世界一周旅行」テキストの場合、当該国の講師を受講すると講師が話してくれる量が増えます。自分の国を紹介する講師はとても楽しそう。
こちらから質問すると、これでもかといろんな情報を教えてくれますし、ホテルのリンクを送ってくれたり、自分で撮った携帯の写真を見せてくれたりします。
現地の情報は日本のツアー情報より地元の人に聞きたいですよね。
それが叶いました。
実際に旅行しても現地の人と話せる機会は少ないと思います。
オンラインならボタン1つでその国の人と話せるなんて、本当にすごい時代です。
5.世界120ヶ国以上の人と話せる
ネイティブキャンプには120ヶ国以上の講師が在籍しています。
ネイティブ以外は、日本人と同じ第2外国語として英語を学ぶ国も多数。
とはいえ、レッスンでは自分が話し慣れたフィリピン人講師を選びがち。
この度、この教材のおかげで各国の講師を受講するきっかけになりました。
「英語ができるとこんなにたくさんの国の人と話せるし、いろんな情報を直接聞くことができるんだ」
と英語の醍醐味をしみじみと実感しました。
コロナ禍、なかなか海外に行けませんがストレス解消にもなりました。
3月31日までキャンペーンで、5か国受講ごとに100コイン(200円相当)もらえます。(2021年3月終了)
7日間は無料体験期間。継続縛りもありません。
ニックネームとクレカ登録だけですぐ始められます。
2021年3月には、ネイティブキャンプがスタサプと業務提携しました。
スタサプ日常英会話のテキストを、ネイティブキャンプで受講できます。
その様子はこちらでレビューしています。
スタサプビジネス英語テキストを、受講したときのレビュー
スタサプ提携でますます盛り上がるネイティブキャンプ。
会員数も講師数もうなぎ上りみたいですよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。