顔出し引退やめた後の勢いがエグイ!氷河期世代こそ見るとお得なYouTube大学

スキンケア系の投稿が続いていましたが、今回は久しぶりに教養系で。

 

私は「中田敦彦のYouTube大学」のチャンネル登録者です。
家事しながらラジオ代わりにほぼ毎日聞いているので、ヘビーリスナーかと。

氷河期世代こそぜひ見て欲しいと、半年ほど前もおすすめ動画の記事をアップしましたが、この半年で彼がまたバージョンアップしました…と私は思います…

f:id:hare-bare:20210917163629j:plain

ということで、今回は2021夏のおすすめ動画をご紹介したいと思います。

 

幅広く現代の情報を仕入れるのにこれほど便利なものはないんじゃないかと。
自分ではあれだけの書籍をあんなスピードで読めないので、ありがたくいつも見ています。

 

f:id:hare-bare:20210917163647j:plain

 

ちなみに、意識高い系ではないんで、社会経済や金融の知識はほぼ皆無、ごく平凡な一般庶民です。

あと、オンラインサロンには入会しておりません。
表面だけしか知らない単なる1視聴者の感想として、ご覧いただければと思います。

 

YouTubeへのリンクだらけで読み込みが遅いかもしれません。すみません。

 

 

 

1.この半年で何が変わったか

さらに暑苦しい(笑)

いい意味です。
熱気、伝えたい思い、独り芝居の大げさ感がパワーアップ。

 

今年の春(2021年)
彼がシンガポールに移住し、
さらに顔出し引退を宣言し、
アバター動画に変えてみたけどイマイチで、
結局1週間足らずで顔出し引退を撤回しました。

 

世間からあれやこれやと言われてましたが、彼の言動を日頃から見ていた視聴者としては、特に突飛なことでもなく「さすが損切の早い中田敦彦」ぐらいの受け止め方です。

 

それより印象に残っているのが、顔出し引退の撤回を発表した動画。
単に"戻る"だけじゃなくて「血の匂いのするYouTube大学に戻ります」って覚悟の表情で言ったとき。

この動画の16分ぐらいのとこ。

 

これ見たとき「ほんまにやるな」とは思いましたが、
案の定、私の想像をはるかに超えていきました。

 

 

2021年7月からギアが変わった

おそらく、シンガポールでの生活も落ち着いてきたのでしょうか。

7月頃から動画の更新頻度が毎日に。
1ネタを全編・後編2本に分けているので、毎週3本の新ネタです。

どんだけ本読んでるの?と驚きますし、見るだけの私も追いついていません。

回数だけでなく、
日に日に増す暑苦しさと蒸気を逸した独り芝居←ほめてます
言い換えれば、魂のこもった語りにも血の匂いを感じました。

 

YouTubeを仕事として成り立たせることに成功し、吉本辞めてフリーの活動にも慣れ、海外生活や私生活も充実した今、←勝手な想像

視聴者のために役に立とうとしている感じが伝わってきます。

 

 

動画のジャンルの変化

元々は、歴史・文学・偉人伝・自己啓発系の動画がメインでした。
それを一巡し、今は、世界情勢・世界経済・ビジネスに移行しています。

以前よりもっと"現在"にフォーカスが当たっている印象。

 

イメージ的には、
最初の頃の動画は、義務教育の基本5教科。
今は、5教科を踏まえた現代史や教養
といった感じです。

f:id:hare-bare:20210917163638j:plain

視聴し続けている登録者やサロンメンバーの知識も広がっていることを受け、内容がタテにもヨコにもつながり広がっています。

過去の動画で学習した歴史を踏まえ、現在を冷静に見て、知り、自分がどう生きていくかを考える、最近はそんな学びの場になっていると感じます。

 

私が個人的にこの動画の一番いいと思っているところは、スポンサーや誰か分からない上への忖度がないこと。

 

彼が何かを扇動しているって印象の人も多いみたいですが、説得力があり過ぎるゆえの うさん臭さ なんじゃないかな(笑)

色眼鏡なしで内容だけ聞けば、どこかに傾いているように私には聞こえない。
テレビの第一線で活躍されていた方です。
いろんな考えの視聴者がいることを踏まえた中立的立場の取り方はさすがだな、と逆に思うほど。

 

 

なぜ氷河期世代におすすめなのか

氷河期世代とは1970年~1982年生まれ、年齢だと2021年に51歳~39歳になる世代を指す、と一応定義されているみたい。
私の感覚ではもうちょっと狭い気もしますが。

私は真ん中あたりの超氷河期世代です。

f:id:hare-bare:20210917163650j:plain

学生までは学歴社会・終身雇用・レールに乗って生き、老後は年金生活と教えられ、
社会に出たら不景気で、就職難・非正規・低賃金・年金も当てにできない、

昔の慣習のまま社会は進んでいるから、ただのサバイバル

教えられてきたことなんやったん?という時代を生きてきた、と思ってます。

 

そんなこんなでたくましくサバゲーしている20年の間に、社会やテクノロジーは少しずつ進化して、昔を知らない若者はそういう社会に順応し、氷河期世代よりしなやかに自分を活かしてたりします。

f:id:hare-bare:20210917163653j:plain

てなわけで、
教えられた昔の価値観でサバゲー続けるんじゃなくて、
これから残り半分を生きる社会はどうなるかを知って、生きるための選択肢も知って、自分で人生をデザインしていく
これに役立つのがYouTube大学かなと。

私は、縛られていた古い価値観から抜けられたな、と割と感じています。
新しい価値観をインストールしてるみたいな。

受け身の生き方ではなく、自分から行動する能動的な生き方に少しずつ変わってきたかなと思ってます。

 

f:id:hare-bare:20210917163657j:plain

 

 

2.おすすめ動画

ということで、何かまじめに語ってしまいましたが、

YouTubeです。
娯楽です。
あっちゃんもあくまで芸人として話しています。

小難しい本読むより、笑いながら手っ取り早く情報を仕入れよう的な感覚で、見て欲しいなと思います。

 

 

おすすめ①:世界情勢

ミャンマーやらアフガンやら、大規模な戦争はないけど変な胸騒ぎのする紛争が続いていますよね。

ニュース見て「ヤバいなこれ」とは思うけど、詳しい事情がよー分からん。
40過ぎたら知らんとも言えず、ちょっと知ったかぶっちゃってる私みたいな人(笑)

こそっと見てください。過去の経緯がめっちゃ分かるので。

最近は、事件が起きたらすぐに解説動画をアップしてくれるので、ニュースで分からないことがあると、あっちゃんの動画待ちしてます。

 

私、アウンサン・スーチーさんが何でそんな人気なのか実は知らなかったんです…
イメージ人気なのか実力人気なのか、考えさせられました。


 

とりあえず「タリバンが何か」やっと分かりました。
その上、ごちゃごちゃした中東の関係性とアメリカが首突っ込んでる理由もしっかり分かります。


 

中国共産党って何ぞや、を分かりやすく教えてくれる動画


 

 

おすすめ②:未来予想

コロナ1年目は、収束後には元に戻る気もしてましたが、
2年目でwithコロナ生活に慣れてきて、コロナ前には完全に戻らない気がするなぁと薄々思い始めたときにアップされた動画。

一般庶民が実感するには10年後とかかもしれませんが、世界が動く方向がイメージできます。

 

 

新しいテクノロジー知っておいて損はない!

 

 

子供の頃TVで見たマサイ族とかのイメージで止まってましたけど、アフリカが今とんでもないことになってました。
下手にインフラが整っている日本ではIT化が全く進みませんが、先に進化系ライフスタイルを送るのはアフリカかもしれません。


 

「全てがオンラインで完結する生活」ってこんな感じとイメージできます。

 

 

 

おすすめ③:ビジネス

ビジネス系雑誌を読む感覚で、動向を知るのに助かります。

 

 

お金儲けのからくりが分かって「へぇ~」と思わずうなった動画


 

「デパートブランド当たり前でユニクロダサい」の20代を過ごしてたのに、いつの間にか「毎日ユニクロ」が普通になってた40代。
次はSDGsです。とりあえず知っておいたら賢い買い物ができそうな気がします。

 

 

これを受けて、彼もサステナブルブランドを立ち上げました。

 

学んだことを実践する行動力もすごいし、経験がYoutube大学の動画のクオリティに反映されていくのもすごい。
起業家の生き方をリアルタイムで追ってる感じがします。

 

 

おすすめ④:政治

コロナ禍、政治に対してあれやこれやと思うこと増えましたよね。
とりあえず、選挙はほんまにちゃんと考えて行かなあかんなと。

高齢者世代は、戦争や学生運動を経験したせいか投票率が高い。

その下の私たち世代って「そういうのは大人に任しといたらええねん」という教育?雰囲気?で育ってそのまま大人になっちゃった感じがします。

割を食う氷河期世代だけど、選挙率の低さ見たら文句言われへんかなと思ったり…

 

 

自民党のおじいちゃんやおっさんがワチャワチャしてるようにしか見えてない私にとって、「なるほどね」っていろんな基本が分かった動画

松本清張ドラマみたいな "ちみもうりょう(魑魅魍魎)" の人間関係にゾクゾクするのは、中年になってこその楽しみかと笑

 

 

人気とかイメージじゃなくて、ちゃんと知るのがまず大事
総裁選までに、マスコミ予想では1位だった河野さん、第100代総理大臣になった岸田さん、高市さん、野田さんの動画が順番に出て、視聴者としては総裁選をプロ野球ぐらい身近な戦いに感じることができました。


河野さん自身もツイートで宣伝

 

 

 

おすすめ⑤:健康

友達と集まったら不健康自慢と良い病院の紹介、
まさかと思ってたけどほんまにそうなりました、自分も。

YouTube大学の視聴者は若い世代が多いらしいですが、
健康動画に関しては、中年以降が前のめりで見てるはず、と勝手に思ってます。

 

 

どう思うかは別にして、テレビの健康番組では絶対できない内容なので一見の価値あり


 

 

これもどう思うかは別にして、テレビの健康番組では絶対できない内容

私のこのブログ、今はスキンケアメインなんですけど、お肌も糖化が良くないです。
って言われても白米は食べるけどね。

 

 

分かっちゃいるけどやめられない。私が飲みながら見た動画(笑)
でもお酒の怖さがちゃんと分かったので、深酒防止にはなっています。

 

 

 

おすすめ⑥:自己啓発

自己啓発本、最近ますます増えましたが、多すぎてどれがいいか分からないし、そんなにたくさん読めないもん。

っていう私みたいな人に断然おすすめ。
あっちゃんの選ぶセンスも良いと思う←なんで上から目線やねん

 

 

詐欺師以上に話し方の良いお手本はない。
詐欺師っぽいと言われるあっちゃんがやるので臨場感抜群です。

 

 

 

そのまま実践はしてませんが笑、
意識してメモ書きするようになったし、メモするときの意識が変わりました。

 

 

タイトルの"年収90万"にインパクトがありますが、本質はそこじゃなかった。
自分の人生の価値は自分で決めればいいんだ、ってことを教えてもらいました。

 

 

 

キリがないので、この辺で。

 

出だしは真面目に語ってましたが、動画を紹介しはじめたら、
私がどれだけ無知か、ただ晒しただけになってしまいました(笑)

 

YouTube大学は、社会経済や歴史に精通されている人からの批判も多いようですが、こんな私にはどれほど分かりやすくて助かっていることか。

下手なネットニュースに惑わされなくもなりましたし、ワイドショーなんかよりも公平で、情報の網羅性も高いなと感じます。

 

こんな記事でもご興味持っていただけたなら、ぜひYouTube大学見てみてください。
夫はどんなに勧めても見ないけど💦

 

 

こちらは半年前におすすめ動画をご紹介した記事。
YouTube大学の初期の頃の動画です。
内容も今の方がパワーアップしていますが、何よりあっちゃんの外見の変化!

動画の内容を自ら実践されているので、生き方・食べ物・生活習慣変えると、2年でこれだけ人は変わるってのが良く分かります。

 

 

自分の肌で海外を知るのに役立っているのはオンライン英会話

月額6,480円でレッスンが24時間受け放題

毎朝、目覚まし代わりに1レッスン受講しています。
各国講師、みなさん自宅からレッスンされていますので、生活スタイルも垣間見れますし、1対1で話すと国の違いなんか関係なくお互い人間だな、って世界を近く感じれます。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。